ハンドルグリップなどの手元周辺カスタム

手に持ち支える箇所のハンドル、カスタムからメンテナンス、装飾など紹介
ハンドル周りの改造は、自転車の乗り手の「カスタムしているぞ〜!」という
印象を一番心理的に与えるパーツになります。

 

それは機能よりも、視覚的に一番多く見る場所になるので
特別感やオリジナル感が出ます。

 

あえていうなら、カスタムを始めるには一番手軽で好奇心や
これからカスタムしたいと思えるハンドルやグリップになります。

 

遠くからみても目線の少し下の位置になるので
乗っても、離れて見ても実感でき、印象も大きく変わります。

ハンドル回り改造と取付記事一覧

自転車を購入し標準に付いているハンドルやグリップ、ブレーキなどがありますがカスタム後はパーツが余ってしまいます。ではその余ったパーツどうしますか?処分してしまうのではあまりにもったいないので、それぞれのパーツを組み合わせてみましょう。パーツの全貌今回使用する既製品のパーツはハンドルはブリジストンのトランジット標準装備グリップはGIO MIGNONブレーキはドッペルゲンガーFD104この3つそれぞれ...

その発想はブルホーンをより持ちやすく、しかも手持ちのパーツで何とかできないかという気持ちから生まれましたデザインは少し野暮ったく見えるかもしれません。カスタムした車種はドッペルギャンガー550、最初はフラットハンドルからですまずもともとのタイプを取り外し、ブルホーンを起用することでリーチ位置が長くなるのでステム自身を短くします。ということで短いタイプのステムにブルホーン。手を置くポジション位置を広...

使ってみてわかる万能なハンドルプロムナードその取り付けとステムの組み合わせを紹介8割完成図まず取り付けに必要なパーツを並べてみました今回は使うパーツプロムナードハンドルロングステムアダブタードッペルギャンガーノーブランドのマウンテンバイク用100mmステムドッペルギャンガーインテルラゴスのグリップ大きくこの4パーツを使用  まずステムアダブターとステムを合わせますこの取り付けはステムを固定するため...

世の中には便利ブレーキがあります。通常筒形になっていて、ハンドルを通さないといけないんですがDP 111 roadflyのブレーキが開閉式で好きな場所、カーブでも比較的取り付けやすいシマノ DEORE BL-T610 ブレーキレバー (左右セット) ブレーキワイヤーセット付オープンクランプ採用型これはお驚くぐらい便利なブレーキになりその取り付け方を画像で紹介ひとまずはマルチハンドルだけつけた状態管...