リカンベントのパーツ通常の自転車のパーツ違い
リカンベントでないと無いパーツや共通のパーツなど
取り付け方カスタムすると時にできるかが気になるところです
簡単にいうと8〜9割は通常の自転車のパーツでも充分適応できます。
リアギアやリアタイヤは通常通りという感じですね。
しかし画像にはないチェーンが長いので
チェーンカバー
がなどがリカンベント特有なものになります
チェーンがとにかく長いです、約2台分つなげています。
これは通常のチェーンをつなげば解消できますね。
リカンベント特有の前のほうにペダルがあるので
フレームは特殊ですね。
乗車しやすいように、ハンドルが移動します。
少し番外編ですがリカンベントにつけやすい鞄
それはワンショルダーバックになります
このようにあいているところにショルダー部分をとおして固定すると
リカンベントでもバックが取り付けれて、すぐに外せます
リカンベントのパーツ種類関連ページ
- プログレッシプ
- 手頃なリカンベントの入門の一台になるリカンベント
- リカンベントの乗車姿勢
- リカンベント
- 寝そべりながら乗る自転車で走っているところを見ると振り返る
- リカンベント組み立て
- 寝そべりながら乗る自転車で走っているところを見ると振り返る
- ハフォーマ前輪駆動
- 寝そべりながら乗る自転車で走っているところを見ると振り返る
- 白いタイヤの配色
- リカンベントの黒いフレームに対して白のパーツを使って遊ぶ