リトルキディーズ 取り付けコツ

リトルキディーズ 取り付けコツ

リトルキディーズとは

リトルキディーズ 取り付けコツ
子供用レインカバーリトルキディーズ
やっとの思いで購入したが実際に手してみて
「あれ?リトルキディーズ取り付けが難しい」
というあなた是非下にスクロールで見てください

 

初期型ではありますが
基本の構造は変わらないので
取り付けの参考になると思います

リトルキディーズ取付け前

リトルキディーズ 取り付けコツ 

 

このページではリトルキディーズを
実際に装着する段階を
写真付きで説明書の様に掲載しています

 

後ろのシートに取り付け
例で前のシートに装着は
応用する感覚で見てください

リトルキディーズ最初に確認するポイント

リトルキディーズ梱包はしっかりしている
荷物が届いてパーツがあるか確認
リトルキディーズ 取り付けコツ
リトルキディーズは最初の開封時に注意
リトルキディーズ 取り付けコツ
ご注意の用紙もあるように
最初は小さい畳んでいる状態になっており
勢いよく広がる場合はあります
同時に透明のビニール部分に収納時の
折りシワもあったりしますが使用していくと自然ともとに戻ります

 

あとはビニール部分に穴が開いていないかも確認したりしてそれ以外は不良品ではありません

専用の収納袋に入っています

リトルキディーズ 取り付けコツ
黒い袋に入っている本体
自転車に装着するとその後は取り外す機会はほとんどありませんが稀に長期駐輪する時に
盗難防止で取り外して専用の袋で保管で再度利用する場合もあります

 

リトルキディーズ取出す時注意

リトルキディーズ 取り付けコツ
自転車装着時に形状を維持の為
ワイヤーが入っていて商品が届いた当初は
小さく畳まれているので取り出し時に
万が一に飛び出る場合あるのご注意

 

リトルキディーズの商品一通り並べてる

リトルキディーズ 取り付けコツ
一通りのパーツ並べて商品の確認
パーツはシンプルで大きく分けて3パーツ
あとは固定バンドが少々

 

メインのパーツを離し広げていきます
リトルキディーズ 取り付けコツ

 

リトルキディーズ側面カバー開いた状態

リトルキディーズ 取り付けコツ
本体のカバー全パーツを
とりあえず配置確認しながら並べてみる
形状の通り並べて大体これぐらいの形かなと

 

メインの3パーツを開いた状態

リトルキディーズ 取り付けコツ 
並べてみるときに配置や方向を
確認するのもいいでしょう

ファスナー位置を合わせると立体的

リトルキディーズ 取り付けコツ
横のファスナーを合わせる事で
平面のものから立体的にする

前と後ろの方向をしっかり確認

リトルキディーズ 取り付けコツ
カバーは透明なので表裏が分かりにくい為
この時点でも確認するといいでしょう

リトルキディーズ両サイドファスナー止め

 リトルキディーズ 取り付けコツ
全てのファスナーを止めて
レインカバーをチャイルドシートに
どのように付くのか
ある程度イメージできるでしょう

 

リトルキディーズ取付ける為下準備

 

固定器具もひとまず全て並べてみる
リトルキディーズ 取り付けコツ
上の透明のパイプみたいなものは
カバーの巻きを安定させるもので
実際の固定留め具は
黒いマジックテープがついてる
2種類の部品になり
この小さいもので全てを固定しています


リトルキディーズ 取り付けコツ
チャイルドシートを固定するための
一部のパーツを取り出して
上の写真のような状態に固定

 

リトルキディーズ 取り付けコツ
ビッケ用のチャイルドシートは
上下の高さを調整する箇所に
固定テープを針と糸を通す要領で通して
シートに巻きつけるようにロックします
リトルキディーズ 取り付けコツ

 

リトルキディーズ 取り付けコツ
座る位置前から見た状態で
チャイルドシートのシートベルト
付け根にベル穴があります

 

ビッケのチャイルドシートの場合は
穴が固定するポイントになるので

後はスナップボタン
前はマジックテープ

 

リトルキディーズ 取り付けコツ 

上の画像と違い横にテープが入る

リトルキディーズ 取り付けコツ
このテープに対して外側から見ると
リトルキディーズのレインカバー本体を
固定するスナップボタンがでます

 

横部分リトルキディーズを固定
マジックテープバンド

リトルキディーズ 取り付けコツ 
マジックテープがリトルキディーズの
固定アイテムですが
これだけ単体で販売しているぐらい
重要なパーツです

チャイルドシートのサイド側に取付

リトルキディーズ 取り付けコツ
この記事はブリジストンビッケの
チャイルドシート前に
チャイルドロックハンドルバーが
あるタイプの取り付け例になります

 

HAMAX(ハマックス) のような
前にハンドルバーが無いタイプは
装着は可能ですが
取り付けパターンがまた違います

リトルキディー後輪用取付方法固定その1

リトルキディーズ 取り付けコツ 

 

リトルキディーズ 取り付けコツ
横の固定するマジックテープが
ついているパーツを
ビッケのチャイルドシート
ガードする棒に取り付け
後ろのスナップボタンの要領で
サイド部分を固定します

スナップ位置で高さ調整ができる

初期のリトルキディーズは
スナップ3段階あり
一番下は一番高く
リトルキディーズ 取り付けコツ

 

一段下に下げる
リトルキディーズ 取り付けコツ

 

ボタンのスナップだけ見ると
座高の高さが分かりにくいが
実際にお子さんが乗ると
その違いは歴然特に
成長が早くなる
3〜6歳は実際にボタンスナップ位置
頻繁に調整した記憶あります

画像のスナップボタン位置を
よく見てもらえるでしょか、

 

リトルキディーズの
レインカバーの高さ調整
ボタン一つで可能です

 

これで子供の成長とともに
長さが変更できるの、
1〜5歳ぐらいまでは
装着可能ではないでしょうか


 

蒸れないように横のスナップで換気

リトルキディーズ 取り付けコツ
レインカバーといえども
実際に雨の日に使用していると
密閉状態になるので蒸れます

 

蒸れ具合を解消するのは
横の換気口を確保するため
スナップボタンで湿気を逃がします

 

本当に子供の為によく考えられていると関心


 

足裾部分の雨よけシートの装着と高さ調整

リトルキディーズ 取り付けコツ  
足元は透明のポリエチレンの
透明な素材で足元まで
雨を防いで防寒にもなります

 

リトルキディーズ 取り付けコツ
高さ調整まではいきませんが
ボタンが2つ揃っているので
2つあわせると完全固定
少し前気味にしたいときは
1つだけスナップをあわせる
自分流にアレンジします
リトルキディーズ 取り付けコツ

リトルキディーズ取付レインカバー後ろ固定その2

リトルキディーズレインカバー固定

リトルキディーズ 取り付けコツ 
一番の軸になる固定方法で
チャイルドシートの後方に
取付アイテム専用のマジックテープを
チャイルドシート本体に取付ます

スナップボタンマジックテープ設置画像

リトルキディーズ 取り付けコツ
固定パーツをついた状態で
後ろのファぅナーの近くにある
スナップボタン状につける

 

スナップボタンを付ける

リトルキディーズ 取り付けコツ
スナップボタンだけで固定さていますが
強度はは大丈夫?と思います
管理人「ルートガーデン」も当初は
心配だと一週間ぐらいおもいましたが

 

結果3年近く毎日使用し乗っていますが
一度も外れたり落ちたことないんです
固定力心配無し勝手にお墨付き

 

スナップボタン後ファスナー
リトルキディーズ 取り付けコツ
スナップボタンで高さの基準が固定出来れば
次にファスナーを合わせます
リトルキディーズ 取り付けコツ
センターのファスナーを閉じて完全固定します
ファスナーを閉じることで強度が増します
面倒ですはありますがチャックを閉じないと
固定の強度は上がりませんので
ファスナーを閉じるのは必須です

 

スナップ位置で高さ調整

側面と同様スナップを固定する位置が
3か所あり好みの高さによって変えていきます

 

スナップ一番上の位置の固定

リトルキディーズ 取り付けコツ
身長が高い時に装着する高さ
おおよそ5〜6歳ぐらいの対応

 

スナップ一番下の位置

リトルキディーズ 取り付けコツ
身長が低い時に装着する高さ
おおよそ2〜3歳ぐらいの対応

 

リトルキディーズレインカバー体験談クチコミ感想レビュー

リトルキディーズの
キャッチコピーでもあるように

 

雨の日が好きになるかも

本当にすきになります
子供はむしろ雨の日に
乗るのが好きになっています
それはまるで水族館のような感覚を体験できる
水の中にいるような状態なので
勿論大人は困りますけど・・・大人の解消はレインポンチョで頑張ってください

 

子供たちが楽しければママだって楽しい

わたくしはパパですが・・
これはママだってきっと楽しい
そして子供が楽しい
そんな姿をみると雨だけど
少し自転車でお散歩しようと思います
子供目線の物づくりをコンセプトに思いが伝わります

 

防水の性能高い

デュポン社のテフロンコーティング・・・なんちゃらこうちゃら一言で表現すると全然水入ってきません
防水力が違います
台風の時に使用した感想

 

リトルキディーズは基本楽天市場でしか
販売しておりません
リトルキディーズにこだわらなくて
類似品であればノロッカという商品
楽天市場とアマゾンでも販売しています