自転車の服装は7分丈その法則とファッションのコツ
自転車ファッションのおすすめ
管理人「ルートガーデン」はもともと7分丈というのが好みです
それは膝や肘の関節が見えない、それでいて自転車にとっては
ペダルを漕ぐときのクランクとチェーンの間にパンツの裾巻き込みがないこと
靴にポイントが持っていきやすい
上着も7分丈が好みでこれも手のハンドルさばきの時ポジションを変える
ドロップハンドル、ブルホーンハンドル、マルチハンドルやバーエンドのついたもので
移動の際に手首がすっきりすると操作も楽です。
暑くても半袖や膝より上のパンツ丈はあまりおすすめしていません。
女子ならパンツ丈は短くても可愛いしカッコいいと思いますが
というか女子ならむしろ短い丈を合わせてもらいたい、その方が脚が綺麗に見えるでしょう。
男子の場合何か間が抜けたようにも感じます。
個人の好みと言えばそうなんですが
男子はどうしても短い膝上を着用したい場合は
ひざ下のタイツ、スポーツジャージ、スパッツなどと重ね着で合わせるとバランスがとれます。
上着は7分に半袖、本来は7分に5分丈の重ね着のバランスが理想的です。
管理人「ルートガーデン」の独断の軽いサイクルファッションのコツです。