

ブイブレーキを好みの色や
駆動力の良い部品に変える方法
一見難しいように思える、本体の交換ですが
案外簡単にできます
しかしちょっとしたコツは必要なのと
ネジの回す量は特に多いです

六角レンチを使い
Vブレーキの軸と固定する
ネジをとにかく回していきます
回して回して
想像以上に長いネジなので

画像の通りネジが外れているので
ゴールド部品のブレーキパットを
固定する部品を外せます

ゆっくり外していかないと
次の画像でもあるように
ネジの皿など小さい部品が重なっています

画像でいうならゴールドの駆動パーツが外れます
外れたら固定している土台が見えるので
この土台部分も外すことは可能

簡単に外れるので
取り換えたいパーツをいれる前に
前の汚れや油をふき取り
潤滑するように新たにグリスを塗ります

どんなタイプでもよいので管理人ルートガーデンは
SHIMANO (シマノ) フリーハブボディグリス (50g) FH-7800/7801/M800/M805用を使っています
|
SHIMANO (シマノ) フリーハブボディグリス (50g) FH-7800/7801/M800/M805用 |

新しいパーツを取り付けていきます

画像からは見えないのですが
通常フレームのVブレーキをつける台座に
3つぐらいの小さい穴があるので
この穴はVブレーキの反発力を調整する穴で
通常は真ん中で良いです。



土台のネジをしっかり 締めていきます
この時のネジのパーツは好みで装飾するのもいいでしょう























画像のゴールドはVブレーキのブレーキパットを固定する部品
シルバーは台座の3つ穴に差し込み開き具合を理調整する部品
黒いネジ式はフレームやフロントフォークに固定する台座

ネジの渦巻き部分にフロントフォークやフレームの穴に固定する




