手頃なリカンベントの入門の一台になるリカンベント

リカンベント今まで2輪ばかり乗っていましたが
今回ついに3輪のトライクを入手
リカンベントで有名なパフォーマーのブランド
通常は風よけは
別に取り付ける必要がありますが
今回付けてみました
2輪でも流用できるます
この風よけだけで8万円近くします
リカンベントトライク
通常の自転車もそうですが
リカンベントトライクともなると
色々な細かいパーツを
組み合わせて出来上がっています
全長2m近くあるので
通常の自転車枠には収まりません
トライクは歩道ではなく
車道を走るのが原則です
横幅60cm以上
長さ190cm以上の場合は
軽車両扱いなので車道で進行が原則になります
リカンベントトライクで気になったのでは
どういう風にハンドルをきれるか
タイヤの横にハンドルレバーが付いており
画像のように左右に振ります
反対の右に曲がると時
基本はこの振りだけで左右に方向転換できます
もう一つ気になったのが
ブレーキです
ブレーキはこのパフォーマーのリカンベントトライクは
ブレーキが前輪にしかありません
という事は左ブレーキを握ると左の車輪が固定されるので
ハンドルの振り以外にもその方法で方向転換できるので
二つの方法を組み合わせて曲がります