自転車を服で例える

自転車を服で例える

自転車を服で例えて女性が乗りやすいミニベロ機能編

女性が乗りやすい自転車を選ぶ基準は様々ですが
デザイン的な観点で選ぶ前に、

 

乗りやすさや

 

漕ぎやすい

 

跨ぎやすいなどの

 

機能的な事をまとめると

 

「フレームのサイズ」「またぎやすさ」

 

サドルやグリップなど
アクセサリー類は
フレーム本体と違い、
好みにより変更する事は出来ますが、

 

逆にいうとフレーム本体は変更できないので、
最初は知識が無くて分かりにくいのですが、
慎重に調べて選びたいものです

 

 

 

ファッションで例えるなら

 

「フレーム」にあたいするのが「ワンピース」

 

「サドルやグリップ」にあたいするのが「アクセサリー、靴、鞄」

 

そうですワンピースは
サイズが決まってしまえば
変える事できませんし、

 

大き目のサイズだと不恰好
小さいサイズだと着れません。

 

服コーディネイトのコツ

 

 

自転車も同じことが言えます。

 

フレームを基準に自転車も作られており、
フレームのサイズ、長さをしっかり見極めるポイントです。

 

 

女性は平均身長が160cmと
男性に対して10cmほど短い誤差が出ます、
その平均的な身長の女性が自転車を選ぶ場合、
身長160〜168cmなら
フレームシートチューブが約410mmメーカーにより
表記も430mmなどが適合し、

 

更に150cm代の女性なら370mmというサイズもあります。

 

 

「表記は300〜400台の数字が適合します」

 

それとフレームの形ですが
トップチューブの位置も
ロードの形状の様なストレートではなく

サイズと形状をうまく選び適合すればば
楽に乗りやすく

 

万が一フレームがどうしても合わなければ

 

フレームの長さはサドル座るところから
ハンドル持つところの長さなので

 

サドルの高さとハンドル位置で
多少は身長の適合調整ができます

 

 

 

ハンドルが持ちにくければ
ハンドル位置を変えたり
思い切ってハンドルそのものを変える

 

サドルの高さでカバーしたりして
自分の体型にあった自転車が見つかると

 

ママチャリやシティーサイクルを乗っていた
あの疲れた感覚が嘘のようにスムーズに進み
びっくりするほどミニベロ自転車は楽に進みます

 

 

そして自転車は姿勢によって、自分の体型にマッチングすると

 

ダイエット効果や、

 

背中や背筋の引き締め効果

 

太ももや内モモをだけでなく
全身を動かす有酸素運動なので

 

リンパの血流がよくなり、
循環がよくなるので顔色も必然的に良くなり
そうするとむくみがかなり少なく

 

 

自転車の姿勢で一般的になシティーサイクルや
ママチャリといわれる自転車の姿勢は
足だけで漕ぎ、しかも自転車本体の重量が重く
ギアが軽くないので、足だけ負荷がかかり
足が太くなるという現象が現れます。

 

なのでイメージで

 

「自転車に乗ると足太くなるでしょう」という俗説は

 

まちがいではありませんが正解でもありません。

 

それは先ほどのフレームと体型がマッチングすれば
かなり全身の効率よい運動になります。

 

そして自転車に乗っている女性特にロードレーサーをみると

 

バランスよい体型の人が多いことに気づくでしょう。

 

 

そんな意味では乗りやす
いミニベロの1台となり
自転車が楽しい物となると思います。